Mac同士を接続する方法
1つ目は、古いMacと新しいMacをダイレクトに接続する方法です。
Wi-Fiかケーブルを使ってMac同士を接続して、移行アシスタントを経由してデータを移行します。
メリットは、MacからMacへ直接データを移行するため、短時間で完了するという点です。
ただし、Mac同士を接続するケーブルや、整ったネット環境が必要になります。
- 新しいMacで移行アシスタントを開く。
- 「Mac、TimeMachineバックアップ、または起動ディスクから転送する」を選択して、「続ける」をクリックする。
- 古いMacで移行アシスタントを開き、「別のMacに転送する」を選択する。
- 新しいMacで移行元やデータを選択し、転送を開始する。
なお、ケーブルでMac同士を接続する場合、Thunderboltケーブルを用いることが多いです。Thunderboltケーブルを使うと、Thunderbolt搭載のPCをThunderbolt対応のデバイスに接続できます。
データアクセスやシステム移行の高速化が可能で、Appleストアなどで購入できます。
また、Thunderboltケーブルを所持していない方でも、Wi-Fiがあれば利用可能です。
あわせて読みたい